ヘルスケア(health care)
健康の維持や増進は東洋医学が得意としている分野です。
東洋医学には病気になる前の状態を呼ぶための「未病」という表現があります。
定期的にお身体の声を聴きメンテナンスをしましょう。
身体の不調を解決したい、
鍼やお灸は初めてという方におすすめです。
首・肩こり、眼精疲労、冷え性、腰痛、疲労、むくみ、肌荒れ、ニキビ、頭痛、生理痛、生理不順など、お身体の気になる症状に対して、鍼と灸を組み合わせて治療するコースです。鍼灸(はり お灸)、パルス、電熱針、指圧やマッサージなど様々な手技を用いて施術いたします。
健康保険療養費による鍼灸治療
※神経痛・リウマチ・頚腕症候群(肩こり等)・五十肩・腰痛症・頸椎捻挫後遺症
(ムチ打ち)の6疾患が適応となります。
その他、医師が医療上必要と認めたものも保険治療の対象となります。
鍼灸の場合は病院・整骨院と同じく同一疾病にての保険の使用は不可能です。
所要時間は、置鍼を含め初診時 30~40分 2回目以降は 20~30分です。
※時間はあくまでも目安です。症状により異なります。
※保険治療は必ず医師(歯科医を除く)の同意の下に行います。
同意書の発行を受けてからの治療開始となります。
同意書は当院に御座いますのでご連絡ください。